公務員の嗜み

公務員の嗜み

公務員の資産運用やライフハック、趣味などについての雑記ブログです。

MENU

習慣化と私の目標

 今夜の話題は習慣化と私の目標についてです。

f:id:satokoji1983:20211030091700p:plain

目標にむけて



〇こんな人に読んでほしい

・何事も3日坊主で挫折してしまう、習慣化しない方

・これからもこのブログを読み続けようと思ってくださる方

 

〇目次

・習慣化に必要な日数

・私の目標

・習慣化目標が達成出来たら次はどう行動しよう

 

・習慣化に必要な日数

 読者の皆様の中で、何かを習慣化したいと思っている方はいらっしゃるでしょうか。ダイエットのための運動を習慣化したい、資格取得のための勉強を習慣化したい、など、様々な目標があるかと思います。しかし、世の中を見渡せば、そういった目標を立てても、習慣化できずに挫折している人がたくさんいます。

 University of Londonで2009年に発表された研究によると、人がある行動を習慣化するには平均で66日間かかった、との報告があります。この行動の中には、「昼食と一緒に水を飲む」などの簡単な行動を選んだ方もいれば、「夕食前に15分走る」といった少し難易度の高い行動を選んだ方もいます。どんな行動であれ、2か月程度継続すればそれは習慣化されるということが分かったのです。

 行動を習慣化させるには、まず〇〇をしよう、と考えて、それを実行し、さらに継続して初めて習慣化されます。おそらく多くの方はまず実行する段階で、挫折を味わい、それを乗り越えた先で継続することの壁にぶち当たるでしょう。では、これらの障害を乗り越え、行動を習慣化させるには何が一番大事かを考えると、私は第一段階である○○をしよう、と考える、つまり目標設定であると考えています。この目標が、現在の状況と乖離していないほど、つまり難しくないほど実行は容易になり、継続の壁は薄くなると思うのです。

 

・私の目標

 さて、翻って、私の最終的に目指す目標は、朝2時間はやく起きて、その時間でWordPressでブログを書き上げ、ブログを収益化し、FIREする、というものです。今のところ、とても実現可能な目標とは思えません。いま考えつくだけでも、コンテンツを増やして、早起きするようになって、公務員をやめて、WordPressに移行し、ブログの収益化手段を構築して、ブログ読者を増やして、読者を増やすためにSNSフォロワーも増やすのに一日何十回と投稿して。。。と大きな壁がいくつもあるように思えます。

 そこで、私の目下の習慣化目標はコンテンツを増やすため「このブログを毎日更新する」ということです。このブログを書き始めて今回が15回目です。半月にわたって毎日ブログの更新をしてきたわけですが、上の研究報告によれば、習慣化にはまだ1/4継続できた段階で、自分自身でも、習慣化されたな、とは感じていません。が、仕事を終えて帰宅し、夕飯を食べ、PCのスイッチを入れる、という一連の行動は私がブログを始める前までもずっとルーティン化してきた行動です。これまでは、PCのスイッチを入れた後はネットサーフィンをしたり、ショッピングをしたり、電子書籍を読んだりしていた習慣を、「ブログを開き、書く」に変えただけです。これが、朝2時間早く起きてブログを書く時間に充てる、だったら、私はとっくに挫折しています。まず朝2時間早く起きる、という時点で1つ目の壁にぶち当たってしまい、構成を考えて、実際にタイプし、推敲するのに2時間という時間的制約までついてしまうという、2重3重の困難を乗り越えなければならないからです。多くの人が経験するように、小さなことから始める、というのは成功の一つの条件ではないでしょうか。

 もちろん、最初から、一足飛びに朝2時間はやく起きて、仕事に行くまでにブログを書き終える、という習慣ができたらどんなにいいだろう、とは思います。しかし乗り越えるべき壁がたくさんあると、それが苦痛になり、実行することが億劫になり、継続できなくなる、というのは目に見えているのです。

 

・習慣化目標が達成出来たら次はどう行動しよう

 「このブログを毎日更新する」という習慣化目標ができたら次は何をするか、と考えたときに、朝2時間はやく起きる、はまだできる気がしません。実は悩むまでもなく次の目標は、「10月ではてな無料ブログをやめ、WordPressに変える」と決めています。WordPressに変えることで覚えることはたくさんあるし、サーバー代、ドメイン代が有料化されます。しかし、有料化することで退路を断つことができますし、はてなブログで書き溜めたブログを破棄するのはもったいない、というモチベーションでクリアできるような気がします。

 いずれ、ブログを収益化するのであれば、WordPressで、と考えてはいたのですが最初から有料で始めたはいいもののネタ切れにならないか、ネタがあっても構成を考えたり、それを文字に起こす毎日更新ができるか、という不安がありました。なのでまずは、失敗しても自分の時間を失うだけで済む、無料のはてなブログで始めて、実践の中で、毎日更新の感覚と最低限のwebマーケティングSEO対策の基礎の基礎を学ぼうと考えたのです。

 しかし、はてなブログはサービス終了のリスクがあります。ヤフーブログなど他のブログサービスからはてなブログに移行してきた方はこのリスクは無視できないのではないでしょうか。移行には大きな労力がかかりますし、移行先の無料ブログがいつまで存続するか不安なままブログを更新し続けるモチベーションは、私にはありません。はてなもこれまでに終了してきたサービスがたくさんあり、はてなブログもいつサービス終了になるかは、わからないのです。

 そして無料のはてなブログでは、はてなが勝手にブログの上部にデカデカと広告を貼っています。正直見栄えが悪いし、貼る広告の種類を選べません。コスパのいい投資や生活を便利にしてくれるガジェットについての記事を書いているのに、それと反する広告が貼られているのは私には我慢できそうもありません。考えたくもありませんが、ポンジスキームの片棒を担いでいた、なんてことは、絶対にしたくありません。広告を貼るなら自分が納得して、自身が使いたいようなサービスや商品にしたいと思うのは自然なことだと思います。

 さらに有料のはてなブログproにしたとしても、広告を消し、独自ドメインは取れるものの、サーバーはあくまではてなですし、WordPress並みに自由度のあるブログにするにはhtmlとcssの知識武装も必要です。ちょっとだけ勉強してみましたが、習得には結構時間がかかりそうで、どうせならこれをマスターする時間をコンテンツ制作に使いたいと思いました。これらを総合的に考えた結果が、WordPressに移行したいと思う理由です。

 今のところ、下書きには常時15本ほどのテーマと、書きあがった原稿が3本ぐらいのストックがある状態が続いているので、このペースなら無理なく続けられるのではないかと予想しています。

 実はもう移行に備えて、調査は始めており、WordPressにした時のコストや、はてなブログからの移行方法は調べてあり、あまり記事数が多いと移行作業が大変なことは調べがついているので、切りよく10月いっぱいで、移行することにしました。

 ああ、宣言してしまった。もう後戻りはできないぞ。

 

 今夜はこの辺で。ではではー。

プライバシーポリシー